ブログ

2015年2月02日(月曜日)

「蓋麹」と温度計

喜多屋では、精米歩合33〜39%の大吟醸・純米大吟醸の麹は、主に蓋麹法(ふたこうじほう)で造っています。
蓋麹の仕事は大部分、所定の温度に達したときに行いますが、はやりのデジタル温度計では無く、昔ながらのアナログ温度計を使っています。
デジタル温度計を使いデータを無線やWIFIで飛ばせば、離れた休憩室に居ながら知ることができて便利のようですが、そのようなことは考えません。
温度だけで無く、その時の破精面・香り・手触りなど五感でしか得られない情報を蔵人が、データベースのように蓄積することが大切だと考えているからです。
温度を知るために途中でも麹を見に行きますし、その後の変化を予測しようと努めます。10年経てば蔵人の判断力に大きな差が生じるでしょう。
”急がば回れ!!”

  • 次の記事
  • 一覧を見る
  • 前の記事

咨询 (日语)


 

 ● 仅接受“日语”咨询。请注意,我们不会回复中文的咨询

  • 来自网站的咨询

    Contact

  • 电话咨询

    TEL: +81(0)943-23-2154

  • 9:00~17:30(除周六周日和节日)

    FAX:+81 (0)943-23-2156

Kitaya Co., Ltd邮编:834-0031福冈县八女市本町374番地

トップページへ

ページの上部へ

Copyright © 2025 KITAYA All Rights Reserved.

Powered by AliveCast